冬の味覚!旬の美味しいまぐろを堪能できる札幌のお店をご紹介!
澄み切った空気と美しい雪景色が魅力の札幌。
そんな冬の札幌で、ぜひ味わっていただきたいのが、これから旬を迎えるまぐろです。
今回は、そんな冬の札幌で、旬のまぐろを心ゆくまで堪能できるお店を厳選してご紹介します。
新鮮なまぐろを使った絶品料理を、ぜひあなたもご賞味ください。
この記事で得られる情報
・冬のまぐろの美味しさの秘密
・札幌でまぐろが美味しいお店の紹介
・各店の魅力とおすすめメニュー
この記事を読めば、札幌でどこに行けば美味しいまぐろが食べられるのかがわかります。
さあ、冬の札幌で、旬のまぐろを味わいに行きましょう!
◾️札幌でまぐろを食べるならココ!
◾️札幌海鮮丼専門店 すしどんぶり(食べログ評価3.58)
すしどんぶりの美味しいまぐろと海鮮丼メニュー
飲み利用もOK!セルフ飲み放題がお得!
◾️かすそば風土.本店(食べログ評価3.48)
かすそば風土.本店の美味しいまぐろとその他のお刺身メニュー
刺身に相性抜群!全国各地の日本酒を取り揃え
◾️【その他】風土.グループ店舗
◾️まとめ
なぜ冬のマグロが美味しいの?
まぐろは一般的に夏が旬と思われがちですが、実は冬もまた絶品の時季…
特に、寒くなるにつれて脂が乗った本まぐろは、とろけるような舌触りと濃厚な味わいが特徴です。
まぐろは、水温が低い冬場に脂を蓄えます。
特に、本まぐろは脂の乗り方が良く、とろけるような食感が楽しめます。
また、冬は産卵期を控えているため、身が引き締まり、旨味が凝縮されているのも特徴です。
札幌には、新鮮なまぐろを味わえるお店がたくさんあり、
寿司店はもちろん、海鮮丼専門店、居酒屋など、様々なお店で美味しいまぐろ料理が楽しめます。
そんな札幌のまぐろ料理店の中から、特に厳選したお店をご紹介していきます。
それぞれの店の特徴や、おすすめのメニューなどを詳しくご紹介しますので、ぜひお店選びの参考にしてみてください!
札幌でまぐろを食べるならココ!
札幌海鮮丼専門店 すしどんぶり(食べログ評価3.58)
まずご紹介するのが「札幌海鮮丼専門店 すしどんぶり」。
お店は、地下鉄大通駅、すすきの駅から徒歩1分とアクセス抜群で、
札幌の中心街で、ショッピングが楽しめる狸小路商店街に面した「からくさホテル札幌」の1階にあります。
11時30分~22時30分まで営業しているので、ランチ帯からディナー帯まで利用できます。
2024年1月18日にオープンしてから、様々なメディアで取り上げられるほど、人気を集めています。
お店は明るく清潔感がありカジュアルな雰囲気で、仕事帰りや観光の合間に気軽に立ち寄れるのが魅力。
まぐろはもちろん、豊富な種類の新鮮な刺身をふんだんに楽しめます。
また、丼ぶりから溢れそうなほどボリュームたっぷりな海鮮丼が人気の秘密。
北海道産を中心とした旬のネタをふんだんに使い、お米には北海道産のななつぼしをセレクト。
酢飯には 新鮮な海鮮に合うように自社開発したお酢を使い、海鮮・酢飯にも合う醤油を合わせています。
また、全ての海鮮丼に日替わりの汁物が付いてくるのも嬉しいサービス!
札幌に来たなら「絶対に立ち寄っていただきたいお店」としておすすめです!!
すしどんぶりの美味しいまぐろと海鮮丼メニュー
すしどんぶりでは、新鮮な刺身を使用した多彩なメニューが揃っています。
■北海道プレミアム丼(4,490円)
ボタン海老・いくら・まぐろの赤身、中トロ・まぐろたたきの豪華海鮮丼です。
まぐろの赤身、中トロ、まぐろのたたきと、脂の乗った3種類のまぐろに加え、
大きなボタン海老といくらまで乗っており、この1品で大満足間違いなしです!
また、通常(300g)の酢飯ご飯も、大盛り(350g)や少なめ(250g)など、
無料でサイズを選択出来るのも嬉しいポイントです!
■刺身 まぐろ赤身(1,490円)
まぐろの中で最も一般的な部位で、脂身が少なく、濃厚な旨味が凝縮されています。
噛むほどに口の中に旨みが広がり、素材本来の味を堪能できます!
■刺身 まぐろ中トロ(1,890円)
脂の甘みと赤身の旨味が絶妙なバランスで調和し、上品な味わいの中トロです。
脂の乗りが良く、口の中でとろけるような食感と旨味が凝縮された、贅沢な味わいを体感できます!
他にも、単品刺身(1,290円~)で、お好きな刺身を単品で楽しむことも可能です。
まぐろ、中トロの他にも、サーモン、ホタテなど、自分の好みの刺身をじっくり味わいたい方にもおすすめです。
■刺身盛り合わせ(3種~7種)(1,990円~4,990円)
新鮮な刺身を3種類から7種類まで、好みやシーンに応じて選べる盛り合わせです。
それぞれの味わいを楽しみながら、海の幸の豊かさを堪能できます。
特に、5種や7種の盛り合わせでは、魚の種類や鮮度にこだわり、バラエティ豊かな味わいを一度に楽しめるのが魅力です。
札幌すすきのに来たからにはいろいろな種類のお刺身を食べたいという方にはぴったりです。
※画像はイメージです。仕入状況や時期により内容が変わることがあります。
内容は当日スタッフまでお問い合わせください!
お刺身は1枚1枚が厚切りで、1切れでも食べごたえがバツグン!
美味しい刺身や海鮮丼を通じて、新鮮な海の恵みを思いっきり楽しんでいただけます。
札幌に訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください!
飲み利用もOK!セルフ飲み放題がお得!
また、「すしどんぶり」ではセルフ飲み放題1,100円も人気の一つとなっています。
ビール・日本酒・ワイン・ウィスキー等アルコール。ソフトドリンク・コーヒーなどラインナップも豊富で、夜はもちろん、お昼から飲みたい方にもぴったりです!
そしてなんと、飲み放題をご利用の方は汁物お代わり自由、デザート・フルーツも食べ放題です。
満足できること間違いなし、お得な飲み放題をぜひ利用してみてください!
口コミ
ドンブリ以外のメニューも増えてます
久しぶりの訪問。事前に席だけ予約して訪問。
30分1,000円の飲み放題を利用。
注文はQRコードを読み込んで。
冊子メニューにない商品があるので注意してね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
海鮮丼の海鮮は相変わらずクオリティーが
高い。雲丹・えび・いかの刺身も美味い。
◎のサイドメニューが増えたのかな。
居酒屋としても利用出来るのでさらに利用しやすくなった。
どんどん、サイドメニューが増えてくれると嬉しい。
【食べログ】札幌海鮮丼専門店 すしどんぶり 口コミ
営業時間:11:30~22:30(L.O. 22:30)
電話番号:011-252-7006
アクセス:大通駅より徒歩約5分
住所:〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目24 からくさホテル 1階
お問い合わせ:店舗食べログページ
かすそば風土.本店(食べログ評価3.48)
次にご紹介するのが「かすそば風土.本店」。
すすきの駅から徒歩1分「かすそば風土. 本店」は、すすきの新名物「かすそば」をはじめ、
本まぐろ、活ホタテ、生カキをはじめとする豊富な海鮮メニューや、
天ぷらメニューなど、お酒が進む和食を味わえる居酒屋です。
深夜5時まで営業しているので、2次会や3次会など、遅い時間にもご来店いただけます!
蕎麦メニューはかすそばだけでなく、
・セイロ蕎麦
・盛り蕎麦
・ざる蕎麦
・辛かすそば
等、種類豊富にお楽しみいただけるので、お酒を飲んだ後の締めの一杯にも困りません!
かすそば風土.本店の美味しいまぐろとその他のお刺身メニュー
かすそば風土.本店では、鮮度抜群の海鮮を刺身として楽しむことができます。
旬の魚介類が豊富に揃い、こだわりの一品を堪能できます。
■本まぐろ刺身(769円)
冬が旬で、脂が乗って特に美味しくなる本まぐろのお刺身です。
相性抜群の自家製刺身醤油でお召し上がりください!
本まぐろの他にも、単品刺身(659円~)で、活ほたて、サーモン、はまちなど、
お酒のお供にピッタリな単品刺身も豊富に取り揃えています。
お好きなメニューを選んで、心ゆくまで新鮮な海の幸を堪能してください。
■お造り5点盛り(税込1,429円)
その日の新鮮な刺身の盛り合わせ!自家製の刺身醤油でいただく、贅沢な一皿です。
多彩な味わいが一度に楽しめるので、海鮮好きにはたまらないメニューです。
■仙鳳趾産 生かき(439円)
希少な仙鳳趾産のクリーミーでボリュームたっぷりの牡蠣です。
レモン、オリーブオイル、おろしポン酢、タバスコの中からお好みの味付けを選んで楽しめます。
かすそば風土.本店では、新鮮な刺身と共に、名物のかすそばもぜひ味わってみてください。
刺身に相性抜群!全国各地の日本酒を取り揃え
「かすそば風土.本店」のもう一つの特徴は、全国各地の日本酒が揃っていること。
各地の特色ある日本酒を取り揃えているため、刺身と一緒に自分好みの日本酒を見つける楽しみ方もできるのではないでしょうか。
日本酒初心者にも親切なスタッフがいるので、好みに合わせたペアリングの提案をしてもらえるのも魅力です。
口コミ
白州のハイボールやビールで乾杯。生牡蠣の盛り合せ。
牡蠣が無性に食べたかった。
仙鳳趾産の牡蠣で味が数種類。レモンと山わさび、おろしポン酢。
どれも美味しいが、レモンが好み。刺身の盛り合わせは本マグロ入り。
ホタテはものすごく新鮮。
一人でほとんど食べてしまった。
無類のホタテ好きなので大満足。
~~~~~~~~~~~~~~~
〆が終わった後にさらに生牡蠣を追加。
濃厚な海の旨み。旨いなぁ。どれも美味しかったが、
まだまだ食べたい料理が沢山ある。
実に楽しい時間だった。
【食べログ】かすそば風土.本店 口コミ
営業時間:17:00-翌5:00
電話番号:011-521-4000
アクセス:南北線すすきの駅徒歩1分、すすきの駅(市営)から80m
住所:北海道札幌市中央区南五条西4 ソシアルビル 1F
お問い合わせ:店舗公式HP
【その他】風土.グループ店舗
札幌、すすきのエリアを中心に10店舗以上展開している風土.グループ。
風土. グループでは今回紹介した店舗以外にも、
・大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。
┗お問い合わせ:店舗公式HP,食べログページ
・大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン酒場 風土. 札幌駅前店
┗お問い合わせ:店舗公式HP,食べログページ
◆札幌駅エリアで海鮮を味わう
・かすそば風土. はなれ
┗お問い合わせ:店舗公式HP, 食べログページ
◆札幌駅エリアでラーメンを味わう
・札幌ラーメン 輝風
┗お問い合わせ:食べログページ
・札幌ラーメン 辛いち
┗お問い合わせ:食べログページ
◆札幌駅エリアで札幌グルメザンギを味わう
・札幌ザンギ本舗
┗お問い合わせ:店舗公式HP,食べログページ
・札幌ザンギ本舗 札幌駅北口店
┗お問い合わせ:店舗公式HP,食べログページ
◆札幌駅エリアで本場の九州料理を味わう
・博多餃子舎603 札幌駅前店
┗お問い合わせ:店舗公式HP,食べログページ
などさまざまな店舗を営業しております。
どのお店も皆さまにご満足いただけるよう、こだわりの料理を用意しております。
風土.グループに興味を持ってくださった方、はこちらの記事も是非ご確認ください。
まとめ
札幌のまぐろの魅力
札幌で食べられるまぐろは、その鮮度と質の高さに定評があります。
特に冬は、脂が乗った本まぐろが絶品です。
この記事では、そんな札幌で美味しいまぐろが食べられるお店を厳選してご紹介しました。
新鮮な本まぐろ、とろけるような中トロなど、様々なまぐろ料理が楽しめます。
札幌で美味しいまぐろが食べたいけど、どこに行けばいいか迷っていませんか?
そんな時は、本記事で紹介したお店に、ぜひ一度訪れてみてください!
さあ、あなたも冬の札幌で、旬の新鮮なまぐろと美味しいお酒を堪能する贅沢なひとときを過ごしてみませんか?