深夜にラーメンが食べたいと思うことありませんか?
飲み会の帰りや仕事が遅くなった夜、突然ラーメンが食べたくなることってありますよね。
「深夜に美味しいラーメンが食べたい!」
「札幌すすきのでラーメンを食べたいけど、知ってるお店は早くに閉まってしまう…」
とお考えの方も多いのではないでしょうか。
札幌すすきのはラーメンの街として有名で、夜遅くまで営業しているお店もたくさんあります。
本記事では、札幌すすきので深夜でも美味しいラーメンが食べられるお店を紹介します。
深夜のラーメンを楽しむ際のポイントやおすすめのメニューを紹介し、札幌すすきのの夜をさらに楽しくする情報をお届けします。
ぜひご一読ください!
◾️2. 札幌すすきののおすすめ深夜ラーメン店紹介
札幌らーめん輝風 すすきの店
札幌ラーメン 辛いち すすきの店</a
◾️3. 深夜ラーメンをさらに楽しむためのトッピングやサイドメニュー
◾️【その他】風土.グループ店舗
◾️まとめ
1. 深夜ラーメンの魅力
深夜に食べるラーメンには、どんな印象がありますか?
まずイメージするのは、飲み会の〆や、夜遅くまで頑張った仕事帰りのご褒美に味わうラーメンではないでしょうか。
そんな深夜にふとラーメンが食べたくなることはよくあると思います。
飲み会や仕事の疲れを吹き飛ばしてくれる、夜のお供といえるでしょう。
また、観光の後、ホテルへ戻る前に小腹が空いてしまうこともあります。
ひとしきり観光を楽しんだ後、一日の楽しかった思い出の余韻に浸りながら
夜の中で食べるラーメンは、昼間とは異なる特別な雰囲気を楽しむことができます。
また、深夜営業しているラーメン店は意外な名店であることも多く、新たなお気に入りの一杯を発見するチャンスでもあります。
このように、深夜に食べるラーメンは、特別な楽しみと魅力が詰まっています。
夜遅くまで起きている時や、真夜中に小腹が空いた時には、罪悪感を忘れて深夜のラーメンを楽しむことをおすすめします!
2. 札幌すすきののおすすめ深夜ラーメン店紹介
そんな深夜のラーメンを楽しむのにうってつけの場所が札幌、すすきのです。
特に深夜まで営業しているラーメン店が数多く存在し、夜遅くでも美味しい一杯を楽しむことができる、まさにラーメン好きにはたまらない街です。
アクセス・利便性が良い名店も多く、仕事帰りや飲み会の後に立ち寄るのにも最適です。
また、札幌には飲食店が多く集まるすすきのエリアがあり、ここでは飲み歩きや夜遊びを楽しむ人々も多く、
飲み会の後にラーメンを食べる文化がほかの観光地よりも深く根付いています。
深夜ラーメンの魅力をお伝えしたところで、札幌すすきのでおすすめの深夜ラーメンを提供しているお店を2店舗ご紹介いたします。
札幌らーめん輝風 すすきの店
輝風は毎日行列を作るほど、札幌ラーメンの人気店です。
すすきの南5条通り沿いに位置し、赤いタペストリーが目印です。濃厚な味噌ラーメンをはじめとする多彩なメニューが楽しめます。
豊富なメニューと深夜まで営業していることから、深夜のラーメンを楽しむのに最適です。
特に味噌ラーメンが人気で、特製元祖味噌らーめんや元祖味噌らーめんは、札幌ラーメンの代表的な一品です。
その他のメニューも、白湯と清湯のダブルスープを使用した札幌こく味噌らーめんや、さっぱりとした淡麗塩らーめんなど、バリエーション豊富でどれも美味しいと評判です。
実は、この淡麗塩ラーメンは、著名インフルエンサーからも大変ご好評いただいている一品です。
このように、札幌らーめん輝風 すすきの店は、深夜でも美味しいラーメンを提供しており、札幌・すすきので夜遅くまで営業しているラーメン店の中でも特におすすめです。
おすすめメニュー
1. 特製元祖味噌らーめん
価格: 1,390円
特徴: 当店おすすめの一品です。
元祖味噌らーめんにチャーシュー2枚と海苔2枚を追加した豪華なトッピングが特徴です。
濃厚な味噌スープが中太極縮れ麺に絡み、満足感のある一杯です。
2. 元祖味噌らーめん
価格: 990円
特徴: 当店の人気No.1メニューです。清湯100%スープを使用し、豚ひき肉、炒めもやし、生しょうががトッピングされています。まろやかな味わいのスープが特徴で、中太極縮れ麺との相性も抜群です。
3. 札幌こく味噌らーめん
価格: 990円
特徴: 白湯と清湯のダブルスープを使用した一杯です。濃厚でまろやかな味わいが特徴で、中太極縮れ麺がスープによく絡みます。深い味わいが楽しめる一品です。
4. 淡麗塩らーめん
価格: 960円
特徴: 清湯100%スープを使用した淡麗塩らーめんです。さっぱりとした味わいで、まろやかなスープが中太極縮れ麺によく合います。シンプルながらも深い味わいが楽しめます。
5. 濃厚味噌らーめん
価格: 1090円
特徴: 名前の通りとにかく濃厚。100%白湯を使用していて、なかなか味わえることのないとても濃厚なスープです。
数量限定のメニューなので、お早めに!
口コミ
中太ちぢれ麺は弾力があって食べ応えがあります。チャーシューは豚の角煮を五ミリほどの厚さにした感じ。
脂身とお肉の部分とが絶妙なバランス。
スープはこってりコクウマ。もちろん、全部飲み干しました。
並んで食べた甲斐がありました。
女子会の帰りに迎えにきてくれた相方さんと食べにきました
夜の12時過ぎていましたが30分くらい並んで店内へ。思ったより早く席につけました。
男子におすすめでしたが私は元祖味噌を注文。
スープも濃厚で味も濃い目、チャーシューも柔らかく、生姜も効いてめっちゃ美味しい!!飲んだ後に最高でした。
飲んだ後、もちろん飲んでいなくても行ける時はまた行きたいです!
ご馳走様でした♪
【食べログ】札幌らーめん輝風 すすきの店 口コミ
営業時間:日月火木11:30~翌5:00(L.O4:50)、水18:00~翌5:00(L.O4:50)、金土11:30~翌6:00(L.O5:50)
電話番号:011-513-0050
アクセス:南北線すすきの駅徒歩3分
住所:北海道札幌市中央区南5条西3-1 大松ビル 1F
お問い合わせ:食べログページ
札幌ラーメン 辛いち すすきの店
辛いちは、辛いラーメンがウリでありなら、連日行列を作る輝風からインスパイアを受けた札幌味噌ラーメンも食べられるお店です。
すすきの駅から徒歩1分の好立地にあり輝風からも近く、辛さを選べるラーメンが自慢です。
辛さのレベルを選べる「旨辛醤油ラーメン」や「シビ辛味噌ラーメン」が特に人気です。
辛いちも深夜まで営業しているので、札幌味噌ラーメンを食べたいときに輝風が並んでいる際には、こちらもおすすめです。
札幌ラーメン 辛いち すすきの店は、辛いラーメンが特徴で、辛さのレベルを細かく選べるのが魅力です。
特に旨辛醤油ラーメンやシビ辛味噌ラーメンは、辛さと旨味が絶妙に調和した一杯です。
また、辛いのが苦手な方でも楽しめる、こく味噌ラーメンも用意されているため、辛党だけでなく幅広いお客様に対応しています。
深夜まで営業しているため、飲み会の後や夜遅くにラーメンを楽しみたい時にもぴったりです。
このように、札幌ラーメン 辛いち すすきの店は、辛さを追求したラーメンが楽しめる深夜営業のラーメン店としておすすめです。
すすきのエリアを訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
おすすめメニュー
1. 旨辛醤油
価格: 950円
特徴: 鰹、鯖節から丁寧にとった出汁に鶏清湯を加えたトリプルスープを使用し、当店オリジナルの辛味スパイスを加えた旨辛ラーメンです。辛さレベルを選べるのも魅力で、1~3辛は無料、4~10辛は50円、11~15辛は100円と段階的に追加料金がかかります。鬼辛や地獄辛は特に辛さに挑戦したい方におすすめです。
2. シビ辛味噌
価格: 950円
特徴: 清湯と白湯のWスープに、シビレスパイスを加えた特製の味噌タレを使用しています。長時間煮込んだ鶏と豚骨のWスープに、特製味噌と数種類のスパイスを加えて深みのある味に仕上げました。辛さも1~3辛は無料で選べ、4辛以上は追加料金がかかります。
3. こく味噌
価格: 920円
特徴: 鰹、鯖節から丁寧にとった出汁に鶏清湯と豚骨白湯スープを合わせ、特製の味噌を使用したラーメンです。辛いち専用の味噌ラーメンとして提供され、濃厚で深い味わいが楽しめます。辛さが苦手な方にもおすすめです。
口コミ
〆で食べちゃうんですよね笑笑
いつも混んでるので少し待ちますが店員さんも手際が良く回転率も早いです!
みんなベロベロで、ただただうまいって記憶しかありません笑
おいしくてお腹いっぱいなのに食べらさるんです!
それくらいうまいってこと!!笑
土曜の夜に伺うと待ちなく入れましたが、出る時には待機列ができていました。
シビ辛味噌 2辛 950円を注文。
2辛はビビりすぎました笑
ピリ辛くらいでただの美味しい味噌ラーメンになってしまったので、次回はもっと辛めに挑戦してみたいと思います!
スープが特に美味しくて脂っこさもなく胃もたれしませんでした!
夏場に痺れも辛さも増しでいい汗かきたいですね!笑
やはり味噌感しっかり感じられるのがとても良かったのです。
最近の味噌ラーメンで、味噌が感じられ無いのもあったりして、
それはそれでおいしい仕上がりであればいいんですが、
やはり、味噌味しっかりなのが好みた気分の時が多いので、
この日は、ガッツリ味噌感あるこの辛くないこく味噌、
〆のラーメンでヒットエンドラーン♪となったのでした。
【食べログ】札幌ラーメン 辛いち すすきの店 口コミ
営業時間:18:00~翌5:00
電話番号:011-522-5577
アクセス:南北線すすきの駅徒歩1分
住所:北海道札幌市中央区南5条西4丁目7-3 ソシアルビル 1F
お問い合わせ:食べログページ
3. 深夜ラーメンをさらに楽しむためのトッピングやサイドメニュー
1. トッピングを追加してオリジナルの一杯を
ラーメン店では、様々なトッピングが用意されています。
チャーシュー、煮卵、海苔、メンマ、ネギなど、自分好みのトッピングを追加することで、オリジナルの一杯を楽しむことができます。
特に「札幌らーめん輝風 すすきの店」では、特製元祖味噌らーめんのように豪華なトッピングが魅力です。
2. サイドメニューで満足度アップ
ラーメンと一緒に、サイドメニューを楽しむのもおすすめです。
餃子、チャーハン、小丼など、ラーメンと相性の良いサイドメニューを注文することで、満足感が一層高まります。
例えば、「札幌ラーメン 辛いち すすきの店」では、辛いラーメンと餃子の組み合わせが人気です。
【その他】風土.グループ店舗
札幌、すすきのエリアを中心に10店舗以上展開している風土.グループ。
風土. グループでは今回紹介した「札幌らーめん輝風 すすきの店」「札幌ラーメン 辛いち すすきの店」以外にも、
・大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン風土。
┗お問い合わせ:店舗公式HP
・大衆炭火焼肉ジンギスカン ホルモン酒場 風土. 札幌駅前店
┗お問い合わせ:店舗公式HP
◆札幌駅エリアで海鮮を味わう
・札幌海鮮丼専門店 すしどんぶり
┗お問い合わせ:店舗食べログページ
・かすそば風土. 本店
┗お問い合わせ:店舗公式HP
・かすそば風土. はなれ
┗お問い合わせ:店舗公式HP
◆札幌駅エリアで札幌グルメザンギを味わう
・札幌ザンギ本舗
┗お問い合わせ:店舗公式HP
・札幌ザンギ本舗 札幌駅北口店
┗お問い合わせ:店舗公式HP
◆札幌駅エリアで本場の九州料理を味わう
・博多餃子舎603 札幌駅前店
┗お問い合わせ:店舗公式HP
などさまざまな店舗を営業しております。
4. まとめ
札幌すすきの、すすきので深夜にラーメンを楽しめる名店をご紹介してきました。
深夜に味わえる、特別な味噌ラーメンの魅力は伝わりましたか。
飲み会の〆によし、夜の仕事帰りのご飯にするもよし、観光後の小腹を満たすもよし、のラーメンは札幌すすきのの文化でもあり、手軽に楽しめる札幌すすきのグルメでもあります。
札幌らーめん輝風 すすきの店や札幌ラーメン 辛いち すすきの店など、深夜まで営業しているラーメン店を訪れることで、札幌すすきのの夜を満喫することができるはずです。
深夜ラーメンを楽しむ際のポイントを押さえながら、自分だけの一杯を見つけてください。
札幌すすきのを訪れる際には、ぜひ深夜ラーメンを楽しんでみてください。
美味しいラーメンと共に、特別な夜を過ごすことができるでしょう。